以前よりご報告しているのでご存知の方も多いかと思いますが… 昨年、Facebookの記事をきっかけに、教育大学の教授にお声かけいただき 学校教育における色彩の重要性を伝える立場として いくつもの学校を回り、校長先生にお…

ブログ - 勉強会
小学校訪問!
先日。学校を見て欲しいとの依頼で、 教育の専門家達と戸畑の小学校にお邪魔してきました。 そして、なんと30年ぶりの給食をいただきました。 この給食につられて…なんてことはナイショですよ(笑) どれも美味しくて満腹満足。ご馳走様でし…
色彩を学ぶなら今です!
心理学・色彩学を学びたいと思っている方いますか? 皆さんが思っている以上に幅が広く、種類も多いのをご存知でしょうか? 検定もたくさんあります。どの検定が、あなたに本当にふさわしいのか迷っていませんか? 今や学校教育でも色彩効果への…
T小学校のみんなから感想をいただきました♪
昨年末、色彩教育の一環で、T小学校にて特別授業をさせていただきましたが その授業の感想をいただいたのでご紹介します。 (その時の様子はこちらをご覧ください→https://color-element-school.com/blog…
あなたは色彩を味方につけていますか?
色彩の効果にはいろいろあります。 たとえば ・似合う色を知れば第一印象が良くなる ・売れる商品の色 ・回転率をあげる色 など、第三者への影響はよくご存じかと思います。 しかし! それだけではありません。 色を知ると、人生が楽しくな…
今年も未来のセラピスト?がやってきました♪
スクールを立ち上げてすぐに初めて依頼をいただいてから 8年毎年某中学校の課外活動のお手伝いをさせていただいております。 今年もご依頼いただき、色彩心理をテーマにした2人にお話させていただきました。 問い合わせメールには「30分ほど…
【必見】カラーカード無料プレゼント!
★★あと5日です★★★★★★★★★★★★ 4月27日までにお申し込みの方には 特典!カラーカードを無料プレゼント✨ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カラーカードは何もセッションの時だけに使用するものではなく…
4/25は、1日だけの何でも相談室開催!
毎回テーマを設けて、本だけでは学べないこと、今更聞けないこと またワークをしたりと楽しい学びの場としたいと考えております。 どなたでも自由にご参加いただけます。 ★心理学や色彩心理 (知って得することばかり) ★恋愛や夫婦関係の悩…